ZENPANG(ゼンパン) | 広島 制作会社 ブランディング構築 web制作 デザイン

“ストーリー展開と想い ”

4代目
仏壇職人からスタート
独学で漆技術を使い、漆器を作ることを開始。

自分で器を作ったときに、時間がゆっくり流れていくような気持ちになれれば…
そういうことを提供したいなと思ったのが最初で、
まずは自分の家族に使ってもらい、子供がすごい喜んでくれた。

伝統工芸は同じことを何度も繰り返して品質良くしていくのが大切で、
漆技術は仏壇で学んでいたが、基礎的な技術を持って取り組み、
伝統工芸にハマらない型作りで制作し、自分の作りたいように作り始めた結果、
漆器の伝統工芸から少し外れた色使いが自分の特徴になった。

いろんなものがある中で
漆器を使うことでものを大切にしたり、
木の器で豊かな気持ちになってもらいたい、
使うことによって気持ちが柔らかくなる、
そう言うことを伝えたい。

漆器の良さは伝えると言うことができること。

漆器は何回も塗り重ねて作ります。
これが痛んだとしても塗り直して綺麗にすることが出来る。

もう一つは使い込んでいく中に光沢が出たり、
経年劣化を楽しめること。

漆を塗ることで人肌に近くなり、口当たりが良くなって、
軽くてスムーズに持つ事が出来る。
長年付き合っていくから愛着が湧いたり、
生活スタイルが一個のものを長年使うことで、
ものに対する大切さだったり愛着だったり経年劣化だったり、
使っていく間に楽くなり、
艶がどんどん上がっていくので、
それを見て大切に思うことが、心の豊かさに変わっていくのではないかと思っている。

NAOYA TAKAYAMAの想いを記載し、
制作過程において「ものづくり」を大切にする形は、自分自身の取り組む心意気で変化していく。

家族に支えられながら、関わる人々に対し、常に感謝の気持ち忘れず「ものづくり」に励んでいる。

Client : NAOYA TAKAYAMA

Project Team : seeds limited._zenpang agree gate & switch &co.
Art Direction and Creative Direction(zenpang_seeds limited.)
Graphic design(sawa)
Wed coding(yano_16shot)
Photography (bond)
seeds limited.(Hiroshima_Japan)

Web : https://naoyatakayama.com/

Thank you for watching

PAGE TOP